Last Update : 2019/03/02 戻る

1月定例山行 会津駒ケ岳(2019年1月26日(土))

メンバー:岩毅(CL)、菅澤、立田、加瀬、樋渡、IA、上原、ふくちゃん、田中秀、野村、川島、藤橋、かえどん
                               記:上原

 5:45 会津駒ヶ岳登山口至近の民宿「こまどり」に集合。直前の気温はマイナス9度、前日深夜はマイナス11度。先週行った羊蹄山とほぼ変わらない気温である。大雪が予想された天気予報の割に雪はちらつく程度。ゴーグルも必要ないくらいでヘッデンを点け歩きだした。登山口には先行者のトレースがついており、夏道を少し外れた上の沢沿いを上がって行く。しばらく歩いた先の凹状地形をジグを切りながら登っていく。檜枝岐デビューの私は、どこで尾根道に取りつくか、大人数の時はどうジグを切るかなど色々と伺いながら上がって行く。
 7:20 1350メートルのテレビ塔に着く。雪は止んだりチラついたりしながら時おり晴れ間も差す。快調に次の目標地点である1650メートル附近に向け、樹林帯を進む。
 テラス地形奥の樹林帯で小休止

 8:10 目標地点より50〜100メートルほど下部で先行者の方に追い付く。ここから降りるという彼らにお礼を言いつつ、我々は1650メートルまで登り大休憩。我々はリーダー岩夫妻と一時別れ、菅澤リーダー代理の下、駒ノ小屋を目指す。(8:30)この辺りから晴れ間は消え、風雪が強くなってきた。テムレスの調子も怪しくなり始める。後々気付いたことだが、ここで多くの方がグローブを新しいものに替えていた。こういった判断が私はまだスムーズに出来ないなぁ、と指先が痛くなり始めた頃に反省するのであった。
 10:18 風がより強くなり、視界も狭まった頃、駒ノ小屋に到着した。大きなスノーモンスターが風の強さを示している。頂上までは標高差100メートルを切っていたが、風がさらに強まってきたため、菅澤リーダーが引き返しを判断。シールを外し、滑降体制に。ここで岩夫妻が登高を続けていることがトランシーバーで判明する。視界が広がるまで、注意深く降って行き、連絡を取りつつ1900メートル付近で合流した。山で合流するのって楽しいですね。(11:00)
 11:20 稜線を離れ、ドロップインする。超快適な、膝上のパウダー。メンバーの叫びが谷に響き渡る。ファットスキーで来て良かった…。
 11:55 楽しい時はあっと言う間に過ぎ、林道に合流する。すると、ここで立田さんが登り返しを提案。明日もあるし、私も大丈夫かな…と思っていると、「上原ちゃん、行くよね?(ニコ)」プライベートレッスンが決定した。(12:25他メンバー下山)
 12:00 林道を登山口に向け戻り、凹状地形に再び取り付く。トレースを進むものの、降雪によって尾根に出た時点で、ほとんどトレースは消えラッセルに。おかわり感満載の登高となった。
 14:00 先ほどのドロップポイントに到着。風雪は小屋付近と同じくらいに強まり、1回目のシュプールもあまり目立たない。現在地を確認しつつ、ふたたび最高のパウダーを楽しむ。再度林道と合流し、登山口に戻った。民宿で立田さんにもらった三ツ矢サイダーは、バテバテでご迷惑をおかけした昨シーズンの守門岳のサイダーと同じ味がしました。(下山15:00)

会津駒ケ岳(2019年1月27日(日))
  メンバー:岩毅、菅澤、立田、加瀬、樋渡、IA、上原、ふくちゃん、田中秀、野村、川島、藤橋、おおちゃん、かえどん
 6:30 当初、三岩岳へ向かう予定だったが、60センチは新たに積もった大雪のため、行き先を昨日と同じ会津駒に変更。本日合流のおおちゃんを待ち、ふたたび登山口から登り始める。昨日と状況は一変、凹状地形に着く前から膝までのラッセルとなる。

昨日とはラッセルのキツさが違うが、大人数でガツガツ登れた

 7:20 凹状地形に取り付く。この時点で昨日の倍、時間がかかっている。尾根附近からは膝上のラッセルを交代しながら、だんだんと登っていく。私は初ラッセルで一目瞭然の動きだったらしく、皆様からご指導をいただく。もうちょっと役に立てるように頑張ります。
 きっちり撮影されてしまった。情けなや

9:30 テレビ塔跡に到着。昨日と違う斜面を滑るべく、滑降体制に移る。ここで力強いラッセルで皆を引っ張っていたおおちゃんが昨日の斜面に向けて離脱。みるみるうちに登って行ってしまった。スゴイ。(9:45)私たちは昨日より傾斜のある斜面を一気に滑り降りる。腿までうまるパウダー。いや、本当に来て良かった。ジンさん早くケガ治して戻って来てください。
(なぜか滑降中、ジンさんを思い出してしまいました。)

 谷にこだまするメンバーの叫び

 「行け?!遊べ?!」の田中会長


キツい登りの辛さも忘れ、メンバーは笑顔

 10:40 林道の間のつかの間の斜面を楽しみつつ、下山。おおちゃんは結局1600メートルまで登高し、昨日我々が滑った斜面を滑ったそう。お疲れ様でした。11:20、宿に無事到着。参加メンバー全員で記念撮影後、散会となりました。



 


山スキー同志会のホームページへ