十石山
2020.04.08
■報告者 川島
■山名 十石山
■メンバー Lふくちゃん、M川島
■2020.3.1 晴れ
■コースタイム 6:30白骨温泉入山口(1390m)>>8:00(1750m)>>10:30(2200m)>>11:40十石山山頂(2525m)・十石小屋12:15~~13:30(1750m)~~(14:00)入山口【7時間30分】



前日の金山岩がハードだったので今日はマイルドプランで行きましょうね。
昨夜宿で合流した4名は四つ岳に向かいましたが、二人は十石山へ。
私は2016年1月山スキーデビュー3回目に訪れた山です。あいにく風雪のため下部の樹林帯まででしたが、ルートファインディングなどを教えて頂いた思い出の山です。

林道を進み夏道登山口からの入山。辛うじて板で歩けそうな雪が貼りついていました。



樹林帯に入ると積雪は少なくてもしっかりありました。



1800m当たりの台地は平べったく長いので下山時に登りにならないようルーファイが必要。
やがて狭い尾根の登り・・・今年はどこでもヤブヤブでもうこのくらいの藪はへっちゃら!!と思っていたらリーダーの足取りが重そう。
シールに雪団子が貼りついて高下駄になってしまいシールワックを塗りしのぐ。
なぜかピース!



高度を上げると右手に穂高の山々の姿があらわれる。





森林限界の上部斜面は固めで、頂上近くの平坦な部分は風も強いためカチカチ。
クトーなしでズリズリしながら登頂。
ここから尾根続きに昨日の金山岩から四つ岳その左手に乗鞍岳。



焼岳、穂高方面 右手に小屋があります。



ぐるり景色を楽しみ小屋へ移動し風を避けて下山準備。



直下オープンバーンから上部疎林帯の滑走は快適。ふくちゃんが以前訪れたときはこの疎林帯はもう少し樹が混んでいなかったような気がすると・・・雪が少ないせいなのか、樹木も育ったのでしょうか。

中間の尾根はルートから外れない程度に階段状のトレースや藪をよけながらちょっと苦労。そして台地上の斜度のない斜面はクロカン?。
最後の樹林帯も雪質、藪も贅沢は言えません。滑れるのですから。
と、楽しくマイルドプラン終了。お天気も良く入山者も結構多く賑わっていました。
標高差1170m、距離10㎞は特に危険個所が無いことだけがマイルドでした。

- CafeLog -