北東北山行(岩手山、岩木山)
2020.03.19
CL野村 勉、菅澤 秀秋、田中 秀和、西川 克之

☆03.19(木)天候:晴
前夜仙台の野村実家で仮眠の後岩手山に向かった。焼走りの登山者(観光)用駐車場には、既に1台駐車していた。(帰りは登山者の車はなかった。)先行者(山スキー)1名の車だった。ところどころ薄い雪に注意しながら、最初は登山道を、途中から溶岩の上をスキーで歩いた。樹林帯を過ぎてさらに少し登ったが、あまりの強風に1,280m地点で撤退を決定した。雪質は上部はまあまあだったが、樹林帯の中は藪が濃くて滑走に苦労した。姿は見えなかったが、後から登ったスノーシューの足跡がが3~4名分あった。時間が余ったため、柄にもなく「石川啄木記念館」を堪能した。

コースタイム:焼走り登山口7:40→10:55標高1280m地点→12:30焼走り登山口




☆03.20(金)天候:雨のち雪
当初下界は雨だったが、雪となることを期待して八幡平アスピーテラインの除雪終了点(緑ヶ丘)まで行った。期待どおり雪だったものの、あまりの暴風雪に山行開始前に撤退を決定した。午前中はビジターセンターを見学し、昼食は松川温泉でホロホロ鳥を食べた(1名は入浴もした)。午後は「松尾鉱山資料館」でかつての硫黄鉱山の勉強をした。

☆03.21(土)天候:曇のち雨
朝3時起床で岩木山に向かい、弥生からスキーで歩き始めた。この時点では駐車車両はなかった。樹林帯を過ぎて少し登ったが、南側からの強風雪と濃霧のため1,180m地点で撤退を決定した。雪質は腐れ新雪だったが、疎林帯なので滑走にはあまり苦労しなかった。滑走途中で、ガイドツアー?7名と単独行の2組(いずれもスキー)に出会った。下部では雪が雨に変わった。早く下山したため、黒石つゆ焼きそばを食べて、宿泊地の八幡平に帰った。

コースタイム:弥生登山口6:25→9:30標高1180m地点→10:55弥生登山口

☆03.22(日)天候:雨
天気予報が雨のため、前日のうちに栗駒山をあきらめて早々に帰京した。

報告者:野村 勉

- CafeLog -