鍋倉山 (2/23,24 3名)
2020.03.01
■報告者  今村美生
■山域、山名  鍋倉山
■メンバー L:サトシン、M:今村、O氏(友人) 計3名
■日程、天候
  2020年2月23日(土) 神奈川→温井集落→鍋倉→温井集落 天候:風雪強し 戸狩温泉泊
  2020年2月24日(日) 温井集落→鍋倉→温井集落→神奈川 天候:晴れ、ほぼ無風
■コースタイム(ルートは添付地図参照)
  2020年2月23日(土)温井集落通行止め地点→<2h45m>→鍋倉黒倉鞍部(1200m)→<15m>→鍋倉山頂への途中(1245m)にて滑降準備、滑降開始→東斜面にドロップイン、谷をトラバース気味に滑降→<1h>→駐車地点
  2020年2月24日(日)温井集落通行止め地点→<2h15m>→鍋倉黒倉鞍部(1215m)→<20m>→鍋倉山頂(1289m) 滑降準備→東斜面にドロップイン、谷をトラバース気味に滑降し、最後の大斜面上部に出て滑降→<1h>→駐車地点
好天だった2日目の方が、初日より短時間でハイクアップ&ダウンヒル
■山行記録
 初日 2月23日(土) 風雪
 強い冬型で日本海側にはたっぷりと雪が降っているとの予報。悪天候の場合は最悪スキー場での足慣らしのつもりで、とにかく行こう!Oさんの車に3人で便乗して早朝の神奈川を出発し、途中のSA・PAで休憩、交代、おやつタイムを満喫しながら飯山に向かう。温井集落の通行止め地点到着は10時過ぎ。悪天候のせいか車は少なく、15台程度か。準備をしていると既に降りてきた人たちがいたので山の様子を聞くと、「雪はいいよ!今日は風が強いから谷で遊ぶのがいいね!」とのこと。スキー場プランなど頭から吹っ飛んだ3人はいそいそと準備をして10:45に出発!時間が遅いので、ハイクアップのタイムリミットを14時に定めて出発した。
 風雪はかなり強いので、都立大の小屋付近から登山ルートと接近する777m付近まで、多少は風が防げると思われる林道メインにハイクアップした。風雪の強い今日は、多少遠回りでもこの手段は正解だったと思う。
 登山ルートはトレースはほぼ完全に吹き飛ばされており、視界もあまり良くないので全体的な地形と2/9のGPS記録を参考にしながらルートファインディング。どんどん降り積もる雪が気持ちを奮い立たせてくれる。
 谷のトラバースの登りに入ると斜面の状態がわかってきた。数日前に降った雨が凍ったようで、ところどころカリカリの斜面がむき出しになっており、ふかふかパウダーの吹き溜まりとのミックス斜面。ちょっと滑りにくいかなーと思いながらさらに高度を上げていくと、谷の奥の方は斜面全体に雪が降り積もっている様子。期待にワクワク。
 13:30頃に黒倉との鞍部付近に着き、進路を鍋倉山頂に変えて尾根に出たところで急に風が強まった。暴風と言っていいほどの猛烈な風!!何とか少しハイクアップしたが、これ以上進んでも面白くなさそうだし、明日もあるからということでサクッと下山を判断し、風の中でダウンヒルの準備。
 尾根から東斜面を覗きこむ。樹間が空いていてとても素敵な感じ。雪ももちろんフカフカパウダー!とういことで、13:55頃飛び込んだ!
 ここからは猛烈に楽しかった記憶しかない。ノートラックのフカフカ斜面を奇声を上げながら一気にダウンヒル!100mくらい滑ったところで斜面を見上げて感無量。おかわりしたくなったがタイムリミットの14時なのでダウンヒルを続けることにした。写真は雪煙を巻き上げるサトシン。

 そこからは高度を下げすぎないように、でもトラバースだけだと面白くないので適度にターンを交えながら楽しく滑った。途中からはやはりカリカリ斜面とのミックスになり始めたので特にカリカリの多い大木の近くは慎重に。最後は歩くスキーで筋トレ修行。大満足で15時頃に駐車地点まで下山。いやー楽しい一日でした。しかも宿は食事が美味しく温泉も楽しめるたんぼ荘。最高です。

 二日目 2月24日(日) 晴れ 無風
 欲を言えば夜の間に積もってほしかったが、宿の周りはほとんど新雪は降っていない模様。朝からピーカン!今日はハイキングくらいのつもりだねーと軽口を叩きながら通行止め地点へ。
 8時過ぎに到着すると、昨日とは違って長蛇の列!30台目くらいに駐車。早めにスタートした菅澤号は15台目くらい。
 周囲では大勢が続々とスタート。団体もいるし、昨日とは全く違った賑わい。お祭り気分でこれはこれで楽しい。
 8:30頃スタート!すぐに暑くなり、スキーウェアを脱ぐ羽目に。まるで春スキー。結局スキーパンツは最後まで使わなかった。ルートファインディングを求められた昨日と違い、くっきりとしたトレース沿いにひたすら楽しくハイクアップ。青い空と白い雪!楽しい!途中、大斜面の下部をトラバースしているときに見覚えのあるパーティが滑り降りてきた。菅澤隊だ!雪はかなりいいよ!とのこと。お互い楽しくていい日です。写真の後ろの方にダウンヒルする岩崎さんが写っています。

 順調に高度を上げ、11時に山頂到着!楽しい!気持ちイイ!景色いい!風も無いのでのんびり準備。

 さてどこを滑りましょうかね。日が照っているので斜面を選ばないと雪が良くないかもしれない。やはり谷の中が良いだろうということで、同志会ルートの尾根には行かず、東斜面に滑り降りることとした。
 11時過ぎに北東方面へドロップイン。この斜面はとても良い斜面だったが、いかんせん今日は人が多すぎてギタギタになっている。シュプールが少なそうな斜面を探して右へ右へと移動していくと、ところどころナイスな斜面を発見。

日が照っているにもかかわらず、谷の中はパウダーが保たれていてなかなか良い!楽しく滑り、けっこうな高度が保たれた状態で最後の大斜面に突入したが、手前側(スキーヤーズレフト)の雪はグズグズ状態。腐ってきたかーっと落胆しながらもう少し先に進むと、意外に良い雪が残っていたので、今日のダウンヒルの最後を楽しめた!下山コースは暖かさも雪の状態も既に春スキーの雰囲気。まだ厳冬期なのに。。。ところどころの悪雪との戦いもあり、3人とも結構ヘロヘロになりながら駐車地点まで戻った。
 
 いやー、それにしてもこの雪不足のシーズンにここまで楽しめるのはさすが鍋倉!2日間、たっぷり堪能できました。そして、まだまだ斜面の研究を続けたい!


文責 今村

- CafeLog -